会館情報
ご葬儀プラン
御供物のご案内
会員制度について
ご入会方法について
会社概要
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
7/29 35期指針書発表会・35周年祝賀会
2022年7月31日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
こんにちは!総務部の改發です
先日7月29日に、「経営指針書発表会」と「35周年祝賀会」を行いました
例年は、自社会館で指針書発表会を行っているのですが、
今年は35周年という節目でもありホテルモントレ姫路での開催となりました
祝賀会冒頭、代表の山田からの挨拶。。
今回は初めて祝賀会に社員の家族をお招きしての開催となりました
去年一年間頑張った人を全社員投票で選出し、今回は春名さんと佐藤さんが選ばれました(^^)/
ご家族で来られたお家を対象にした高額商品が当たる抽選会や一人ずつ必ず何かが当たる福引で
大いに盛り上がりました
社員とその家族、業者会の方々にも集まって頂き誠にありがとうございました。
いろんな方々の支えがあってこころの会が成り立っています。
そんな中、今回はいつも元気よく仕事に行ける環境を作ってくれているご家族を労うという事に
重きを置いた祝賀会にしました。
食事も美味しく楽しい時間を過ごせた事に感謝
こころの会は100年企業を目指します!
7/22 2年目社員ステップアップ研修に参加しました!
2022年7月25日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
みなさん、こんにちは!
業務部 堀江です
7月22日に、兵庫県中小企業同友会主催の「2年目社員ステップアップ研修」に参加させて頂きました。
昨年の8月に参加した新入社員フォローアップ研修では、今の自分の意識と行動についてチェック表を
用いて振り返りました
今回の研修内容は、2年目社員としての心構えや求められる行動についてでした。
今回の研修に参加させて頂き、2年目を迎えた自分に大切だと思う事は、さらにプロ意識を持ち基本練習
をしっかりする事です
お客様から見たらプロという立場なので、会社の看板を背負っている身としてさらに頑張っていこうと思いました。
第五回 フードバンクはりま寄付金贈呈式
2022年7月10日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
こんにちは
総務部の小森です。
先日、フードバンクはりま様へ 第五回目の寄付金贈呈式を行いました。
ご入会いただきました108名の皆様、ありがとうございました
食 品 ご 寄 付 の お 持 ち 込 み は、 広 畑 葵 会 館 ・ 高 砂 西 葵 会 館 へ
姫路市の広畑葵会館、高砂市の高砂西葵会館は、
フードバンクはりまへご寄付いただける食品の受付窓口になっております
少量でも全く問題ありません
お越し頂く前に、下記のフリーダイヤルまでご連絡をお願いします。
0120-81-5562
最近は、一般の方だけでなく、地域の企業様、信用金庫様、郵便局様からもご寄付を頂いております
皆様、ありがとうございます
皆様のご支援に心より感謝申し上げます
「こころの会」は、これからも「フードバンクはりま」の活動を応援していきます
7/7・8 長崎ほのぼの日記3
2022年7月9日
|カテゴリー「
スタッフブログ
」
こんにちは! 業務部の大浦です
5月、6月の社員旅行に続き、第3班として7月7日、7月8日に長崎県へと行ってまいりました!
第3班は観光だけではなく、初日に観光、2日目にゴルフをするという行程でした。
その様子をお伝えさせていただければと思います
1日目
現地へは、博多駅まで新幹線、そこからレンタカーで長崎県入り!
移動だけで一日の半分が終わってしまいます(笑)
そんな長距離移動を終え、長崎で我々を待っていたのは、知る人ぞ知る
洋食屋ビストロボルドー
長崎名物トルコライスを考案したシェフの味を引き継いでいるお店で、
もちろん名物は多種多様なトルコライスです
どうですか、このボリューム!
こちら、「スペシャル」トルコライスという名を冠しているだけあります(笑)
食後の口直しにはこれまた長崎県おなじみのミルクセーキアイス
シャリシャリとした食感が、夏の日差しで火照った身体を冷ましてくれます。
腹ごしらえもすまして、いざ観光!
食後の茶碗蒸しです・・・・・・あれ、観光は?
実は、先ほどのお店から徒歩三分のところに長崎県で元祖を謳う茶碗蒸し店があるということで
予定を変更して、食べに行きました(笑)
腹ごしらえ(2回目)もすまして、次こそはいざ観光
観光では長崎市内を走る路面電車を使用しました。
長崎観光定番のグラバー園と大浦天主堂を訪れ、異国情緒あふれる長崎を楽しみました!
ただ、長崎は運よく天気に恵まれていましたが、とにかく暑い
この二か所を周るだけでみんな汗だくに…そんなわけで、休憩多めな観光地巡りでした(笑)
夕食は、いけ州居酒屋むつ五郎へ。
このお店は、管理が難しいといわれるイカの生簀販売をしており、イカの姿造りや、てんぷら、
その他新鮮なお刺身を堪能
あまりの美味しさにみんな舌鼓をうっていました
二日目はメインと言えるゴルフです
今回のゴルフ場は、長崎県の名門コース、パサージュ琴海です
名物ホールは海越えショットが打てる3番ホール
絶景のロケーションのなかで行うゴルフは、普段のゴルフとはまた違った楽しみさがありました!
予報では雨でしたが、天気もなんとか持ち、とても楽しい旅行となりました
来年はどこに行くか、今から楽しみです(‘ω’)ノ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
会館情報
姫路市の会館情報
高砂市の会館情報
朝来市の会館情報
ご葬儀プラン
アスタープラン
ライラックプラン
カエデプラン
スイレンプラン
デイジープラン
エターナルプラン
こころの会 朝来支部プラン
オプションサービス
兵庫県姫路市広畑区
高浜町2丁目29-2
インフォメーション
お客様の声
よくある質問
セミナー情報
イベントスケジュール
イベント情報
新着情報
社長ブログ
スタッフブログ
採用情報
こころ安心見守りたい(見守りサービス)
リンク集