会館情報
ご葬儀プラン
御供物のご案内
会員制度について
ご入会方法について
会社概要
ホーム
>
よくある質問
>
仏壇・仏具について
>仏壇の中に入りきらない古い位牌を、仏壇の上に置いてもいいですか?
仏壇の中に入りきらない古い位牌を、仏壇の上に置いてもいいですか?
仏壇の中に入りきらない古い位牌を、仏壇の上に置いてもいいですか?
本来、お仏壇はご本尊をお祀りするところですので、上に物は置きません。
仏具店などで繰り出し位牌を求めてまとめるか、先祖代々のお位牌を作り、それぞれのご戒名等は過去帳に書いてはいかがでしょうか。
古い位牌はお寺様に性根抜きをしていただきます。
・繰り出し位牌
屋根や扉のついた位牌の枠の中に、戒名・法名を記した板位牌を何枚か納めることが出来ます。
いくつもの位牌を並べられないときに便利です。
・過去帳
故人の戒名、俗名、死亡年月日などを書いておく帳簿です。
会館情報
姫路市の会館情報
高砂市の会館情報
朝来市の会館情報
ご葬儀プラン
アスタープラン
ライラックプラン
カエデプラン
スイレンプラン
デイジープラン
エターナルプラン
こころの会 朝来支部プラン
オプションサービス
兵庫県姫路市広畑区
高浜町2丁目29-2
インフォメーション
お客様の声
よくある質問
セミナー情報
イベントスケジュール
イベント情報
新着情報
社長ブログ
スタッフブログ
採用情報
こころ安心見守りたい(見守りサービス)
リンク集