この度、代表取締役に就任致しました山田でございます。
株式会社冠婚葬祭こころの会は、昭和63年に創立して32年目を迎えます。これまで多くのお客様ならびに地域の皆様の信頼を得て、地域に密着した『葬祭サービス企業』へと成長することができました。
これも皆様のご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
葬儀において、まず何よりも大切なことは、お客様の不安を取り除き、安心してご依頼いただける会社であることだと考えます。
それには、適正価格、高品質であること、そして何よりもお客様の『こころ』に寄り添ったものであることです。
最後のお別れを、他にお気持ちを煩わせてしまう不安要素を取り除く事こそが、私たちにできる最も大切なことだと考えております。
『不易流行(ふえきりゅうこう)』という言葉があります。
超高齢社会という未曾有の時代を迎え、お客様の変化に応じて、あるいはお客様の変化に先駆けて積極的に私たちが社会貢献できる分野に挑戦していく一方で、守るべき企業理念や日本古来より受け継がれてきた素晴らしい儀礼文化を正しくお伝えできるよう、日々力を尽くしてまいります。
また、創立当初より私どもが変わらず大切にしているのは『人』です。全社員の物心両面の幸福を追求すると同時に、社員一人ひとりの資質の向上を目指してまいります。
私たちこころの会は、今後も会員の皆様、地域の皆様に愛され、必要とされる企業を目指してまいります。
どうぞ一層のご愛顧、ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。
ご挨拶

会社情報
- 会社名
- 株式会社冠婚葬祭こころの会
- 本社所在地
- 〒671-1153 兵庫県姫路市広畑区高浜町2丁目29-2
- TEL/FAX
- 079-236-0556 / 079-238-5563
- 定休日
- 年中無休
- 設立年月
- 昭和63年9月28日
- 代表者
- 山田 剛
- 従業員数
- 25名
- 資本金
- 1,700万
- 事業内容
- 1.葬祭全般 葬儀会館
・姫路西葵会館・広畑葵会館・姫路中央葵会館・高砂西葵会館・高砂西葵会館 別館
・エターナル(旧 高砂葵会館)
2.シニアライフサポート事業
3.旅客運送事業(霊柩車、寝台車、送迎バス)
4.イベントの企画開催
経営理念
私達は何事にも感謝の心を持ち、
ご縁ある人々と地域社会に貢献することで
私達の物心両面の幸福を追求してまいります。
私達の物心両面の幸福を追求してまいります。
こころの会とは
弊社は1988年9月に葬儀社として設立しました。
会員組織としてスタートし、現在約5万世帯の会員数となっております。
葬儀会館(姫路葵会館)を1991年にオープンさせ現在は6つの会館、そのうち家族葬専用会館が4つとなっております。
私たちは、お一人おひとりの心に寄り添うご葬儀を心掛けてまいりました。
お蔭様でアンケート結果では、社員と弊社のご葬儀に対しての高い評価をいただいております。
ご葬儀施行だけでなく、これまでに会員様との交流のために
会員組織としてスタートし、現在約5万世帯の会員数となっております。
葬儀会館(姫路葵会館)を1991年にオープンさせ現在は6つの会館、そのうち家族葬専用会館が4つとなっております。
私たちは、お一人おひとりの心に寄り添うご葬儀を心掛けてまいりました。
お蔭様でアンケート結果では、社員と弊社のご葬儀に対しての高い評価をいただいております。
ご葬儀施行だけでなく、これまでに会員様との交流のために
バス旅行やゴルフコンペなど様々なイベントを開催してまいりました。
その中で、お客様が何を望まれるのかを聴き続けて参りました。
長年おつきあいする中で多く頂戴したご要望は介護問題でした。
少しでもお役に立ちたいという思いから2013年に立ち上げたのがデイサービスセンターみなみのかぜです。
ご利用者様が安心して楽しく過ごせるお手伝いをいたしております。
次に聞こえてきたのは「介護状態になりたくない。自分の力で不自由なく生きていきたい。」という声でした。
そのご要望に応えるためにシニアライフサポート ユア・ハンドを立ち上げました。
日常のお困りごとの解決や、高齢者の皆様の見守りサービス等で
その中で、お客様が何を望まれるのかを聴き続けて参りました。
長年おつきあいする中で多く頂戴したご要望は介護問題でした。
少しでもお役に立ちたいという思いから2013年に立ち上げたのがデイサービスセンターみなみのかぜです。
ご利用者様が安心して楽しく過ごせるお手伝いをいたしております。
次に聞こえてきたのは「介護状態になりたくない。自分の力で不自由なく生きていきたい。」という声でした。
そのご要望に応えるためにシニアライフサポート ユア・ハンドを立ち上げました。
日常のお困りごとの解決や、高齢者の皆様の見守りサービス等で
自分らしく安心して生きていくことの支援を目的としています。
「水道の水が止まらない。」「網戸を張り替えてほしい。」等のお困りごとの声が日々寄せられ、
「水道の水が止まらない。」「網戸を張り替えてほしい。」等のお困りごとの声が日々寄せられ、
素早い対応で喜んでいただいております。
私たちは今後も、お客様のご要望を聴き続け、さらに、お役に立てる会社を目指してまいります。
私たちは今後も、お客様のご要望を聴き続け、さらに、お役に立てる会社を目指してまいります。