姫路市にある南保健センターで毎月開催されている「オレンジカフェしかま」に行ってきました。
ただのカフェではなく認知症予防のためでもあり認知症の方への対応の仕方なども学べます。
地域の高齢者の方が100名以上参加されていました。それもほとんどが女性です。
女性はコミュニケーションをとるのが上手ですね。
毎回、色んな催し物があります。
今日は、「認知症の最近事情と事例」というタイトルで
姫路循環器センターから講師の方がお越しになり講演されました。
姫路市にある南保健センターで毎月開催されている「オレンジカフェしかま」に行ってきました。
ただのカフェではなく認知症予防のためでもあり認知症の方への対応の仕方なども学べます。
地域の高齢者の方が100名以上参加されていました。それもほとんどが女性です。
女性はコミュニケーションをとるのが上手ですね。
毎回、色んな催し物があります。
今日は、「認知症の最近事情と事例」というタイトルで
姫路循環器センターから講師の方がお越しになり講演されました。
カフェでにぎやかだった参加者は講演が始まると熱心にメモを取り聴き入っておられました。
私も色々と学んではいましたが「なるほど、そうなんだ。」と思おうことも多くあり大変勉強になりました。
「みなみのかぜあがほ」も、実は来月から「みなみのかぜ サロン」をオープンさせます。
第3土曜日に毎月開催します。
どうぞ、近くの皆様お気軽にお茶しに来てくださいね。
おやつ付きで100円です(^0^)
「オレンジカフェしかま」の様子です(^^)