中小企業家同友会の仲間達と、お泊まりしてきました。



創業約140年の塩田温泉「上山旅館」へ


http://www.ueyama-ryokan.com/



明治7年創業という老舗。


四季折々の楽しみがあります。



5月頃には裏の山でフクロウの赤ちゃんが誕生するそうです。


運が良ければ見られるかも


 



お風呂は流石ですね。


冷え性の私でもお風呂上がりに汗が噴き出ました♪♪

 



お食事の箸袋にビックリ!!


たたむとこんな姿に変身。


これがなかなかたたむのに四苦八苦するんです。


うらはこんな感じ。

 

 


朝食も素晴らしい!朝がゆが最高!!



 

源泉のことを「湯壺」と呼ばれ温泉だけでなく


江戸時代から飲み、おかゆにして食されていたそうです。


甘みがあり適度な塩加減。


なんと言っても、ほんのり香る温泉の香りがいいねえ

 



玄関入ったところには囲炉裏が♪♪



情緒がありますね(o^_^o)


身も心も癒され今日も一日、頑張ります\(⌒0⌒)/